2009年10月の記事一覧

コーチングカウンセラーと同じように公的な資格はありません。
各団体が出す認定資格になります。


コーチングが学べるスクール


コーチングアカデミー

コーチングアカデミーは、国際コーチ協会認定校(ICA)International Coach Associationとなっているので国際コーチ協会で認定された資格の取得が可能です。

コーチングアカデミーを卒業(初級・中級・上級)すると、国際コーチ協会認定の卒業証書が取得できます。


名古屋校 一宮校 静岡校 東京校 長野・松本校 浜松校 岡山校があります。
資料請求はこちら

コーチングのスキルを学びコーチのライセンスを取ったら、

あらゆる場面で力を発揮できます。

子育てや小学生・中学生・高校生・大学生にコーチング
友人・家族・恋人にコーチング
ビジネスでは、経営幹部向けへコーチングなど

すべてに人にコーチングできます。


独立開業という道もあります。

カウンセリングの対象者は

精神的な問題を抱えている健常者です。
癒しや治療的な側面をもち心理状態がマイナスからゼロに向かうことで目的はほぼ達成したと考えます。


コーチングの対象者は

精神状態がプラスの状態のクライアントです。
大きなストレスを抱えていたり、家族を失ったりなどの大きなダメージがあり、感情のコントロールが困難なマイナスの状態のときは、コーチングは適しません。

コーチングとは、

相手が望んでいる目標があり、その目標を自ら達成することができるように、相手の持っている個人的な特性と強みを活かして、相手がその能力と可能性を最大限に発揮することを目的として、相手を自ら考えさせ行動を促すために、相手の取るべき手段を引き出すためのコミュニケーションサポート(支援)です。


コーチングを一言で言うと

「人を育てるための一つの方法」です。
育てるということについてはさまざまな解釈が可能。 スポーツであれば技能が向上する、プログラミングであればそのスキルが向上する、ビジネスであれば営業や専門職などです。
また、精神面での成長も「育つ」というように考えることもできます。 学習により人間は成長し育ちますが、学習しても身につかないことは多くの人が体験していることです。

コーチングでは、モチベーションを重視し、人が自ら学習し育つような環境を作り出し、個人をのばし、自ら問題を解決していけるようになることを目的としています。


提供: Wikipedia

日本応用カウンセリング審議会認定カウンセラーは

APC付属心理教育学院で、1回の受講時間、120分でアドバンスコース(全20回)、プラクティカルコース(全27回)を修了後、審査によりカウンセラー認定資格が交付されます。


2月・4月・7月・9月・11月 と年間5回開講しています。お好きな月からスタートできます。
土・日開講なので働きながら学べます。


★25年以上の実績を持つ心理クリニックが主催。
 だから、自分を磨きながら資格を取得することができます!
・ 母体の心理クリニックは面接4,000件以上の実績あり。
  実例をもとに学べるため、即戦力が身につきます。
・ ただ話を聴くだけでなく、さまざまな技法を組み合わせ、
  短期間で問題解決する方法を学べます。


★数多くの学術団体や組織とのネットワークがあります
・ 業界や心理技法についての最新ニュースが提供できます。
・ 修了後のスキルアップをサポートします。


こんな場所で活躍できます!
・市町村の相談室 ・児童相談所 ・企業内での相談室 ・民間のカウンセリングルーム ・学校の相談室 など...


独立開業もできます。

修了後も就職相談プログラムや、独立開業支援などのサポートも充実しています。

APC付属心理教育学院
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-26-12 光映ビル3F
TEL 03-5956-9117

ICI心理カウンセラーは、NPO国際カウンセリング研究所の認定資格です。


NPO国際カウンセリング研究所では、、ICI心理カウンセラーの養成講座を開催し、カウンセラーの養成を行っています。また、NPO教育カウンセラー協会・日本カウンセリング学会と提携しての研修講座も開催しています。


また、不登校の児童・生徒及び保護者や心に悩みを持つ一般市民の心理相談を低料金で行っています。


更に一般市民の豊かな生活を支援する文化講演会も無料で行っています。


ICI心理カウンセラー資格認定基準

養成講座は10時間を持って1単位とします。


  1. 受講生は、研修基準に基づき、原則として、4年以内に27単位(基礎コース12単位、専門コース13単位、スーパービジョン2単位)を履修します。

  2. 受講生は、講座及びスーパービジョン終了後、レポートの提出により、当研究所の規程に基づいて単位認定を受けるものとします。

  3. 当研究所の養成講座に入会し所定の単位を取得した方には、「修了証書」を授与します。

  4. 所定の単位を取得し、当研究所資格審査委員会で認定された方には「修了証書」にあわせて「ICI心理カウンセラー」の認定証を授与します。

  5. 「ICI心理カウンセラー」の認定証の有効期間は、発行の日から5年間です。更新には、5年間のうちに、専門コースの講座から20時間以上を履修することが必要です。

他に取得可能なカウンセラー資格は、

日本カウンセリング学会の「認定カウンセラー」
NPO日本教育カウンセラー協会の「教育カウンセラー」
日本学校教育相談学会の「学校カウンセラー」

があります。


<特定非営利活動法人>
NPO 国際カウンセリング研究所
〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町 2丁目 473番地 日下ビル 2F
TEL 048-796-3623 ・ FAX 048-796-3624

認定心理 カウンセラー2級は日本心理カウンセラー養成学院認定のカウンセラー資格です。

誰もが本来持っている「心の成長力」を 正常に働く状態に戻し、自分自身の力で自分の人生をより豊かにできる事を目標とした「心理カウンセリング」です。


★5,000名以上が卒業★
日本でトップクラスの卒業実績!
内閣府設立認証
「日本カウンセリング普及協会」


認定心理カウンセラー2級をとるには

試験日までに日本総合カウンセリングが行う心理カウンセラー養成講座(前期・後期全40回)を修了していなければいけません。


受験資格  18歳以上
        大学の心理学部またはそれに隣接する学科を卒業している者


資格取得後は

クリニック・オフィスを開業することができます。その場合は店舗づくりや経営、広告宣伝等について当社のノウハウを提供し、開業後もマネージメント、カウンセリング上での相談にいつでも応じています。

付属機関への就職の道もあります。

4,000名をこえる卒業生が、各種病院や学校、施設で活躍しています。
主な就職先

●学校内カウンセラー
●病院内カウンセラー
●児童施設
●養護施設
●老人介護施設
●企業内カウンセラー.etc


東京校
住 所: 東京都千代田区神田駿河台1-8 タニグチビル5F
電 話: 052-705-1544
最寄駅: 御茶ノ水


他 埼玉県| 神奈川県 | 愛知県 | 京都府 | 大阪府 にあります。

NLPとは

NLP=Neuro Linguistic Programming : 神経言語プログラミング


NLPとは、Neuro Linguistic Programming の略称です。
日本語に訳すると『神経言語プログラミング』と言います。 1970年代の始め頃、アメリカにて開発され、現在まで開発発展してきたテクニックです。

これは、 数学者リチャード・バンドラーと言語学者ジョン・グリンダーによって開発されました。


NLPの前提として一つの考え方

人間がもつ能力は不変ではなく、学ぶことによって身につけることができるということです。
誰もが問題の解決の鍵を見つけ、感じ方、考え方、そして行動を変えることによって、人生の流れや周囲との関係を改善できると考えます。


開発以来40年近く経ち世界中の研究者がNLPの研究を続けてきました。
そして、これまでにもNLPは、各分野において優れた結果を残しています。


セラピー・教育・ビジネス・政治の世界などにおいて、強力で即効性があるツールとして活用されています。
例えばアメリカの元大統領ビル・クリントン氏もNLPを活用した一人として有名です。


その他にもNLP はビジネスにおけるマーケティング手法、営業成績を上げるセールス法、スポーツ選手のイメージトレーニングに使われています。


カウンセリングやセラピーの分野でも目覚ましい効果を上げています。
恐怖症やトラウマへの対処、心や身体の悩みの解決、習慣の改善、人との信頼関係や、よりよいコミュニケーションの築きかたなど、あらゆる分野でその効果が認められています。


米国NLP協会認定資格コースには


NLPプラクティショナーコース
NLPマスタープラクティショナーコース
NLPトレーナーコース


があります。


NLPを学ぶ方の目的は、


* 優れたコミュニケーションのスキルを得ること
* 効果的な説得のスキルを得ること
* 人の能力を伸ばすコーチングスキルを得ること
* 心地よく、かつ、効果的な対人関係を築くスキルを得ること
* 自分自身の心の状態を把握し、コンディションを整えるスキルを得ること
* 思考と行動の柔軟性を得て、生産性を上げるスキルを得ること
* モチベーションを上げるスキルを得ること

と、数多くあります。


学ぶ方の職業も様々です。


•コーチングのコーチや、カウンセラー・セラピストとして活躍される方
•ビジネスの世界で活躍される方
•医師
•タレント
•ボディーワーカー
•ヨガ講師
•対人関係スキルを磨いて、笑顔あふれる幸せな生活をおくる方 などなど・・・


〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-31 n-KI1-406

代表 TEL. 03-5778-7518  FAX. 03-5204-8874

詳細と資料請求はこちら>>NLP実践心理学

カウンセリングの技術は、カウンセラーの人間性と無関係に考えることはできません。

たとえば人間を軽蔑している人は、相手の気持ちを本当に共感したり、受け入れることはできないでしょう。カウンセリングに限らず、人間関係でも、その人の人間性のうえにしか考えられません。


友達と付き合ったり、相談にのったりするとき、ある程度は自分の心を押し隠して、嫌いな人にお付き合いしたり、面白くもない話に相づちを打つことができるかもしれませんが、深い接触になってきたら、自分を偽ってはいられません。


すべての人間関係の技術は、人間に対して行われるので、どんなに工夫しても、必ずその人の人間性が反映されてしまいます。


劣等感や支配欲求の強いひとは、相手より優位に立とうとして、自分の力を誇示したり、逆に失敗を恐れて極端にひかえめになったりします。自我の強いカウンセラーは、相手を無理やり引きずっていく傾向にあって、逆に自我の弱い人は、受動的に流されたり、相手を甘やかすことになりやすいです。


なので、カウンセラーになろうとする人は、自分自身の問題を解決しなければいけません。

カウンセラーがカウンセリングに際して一番大切なことは、

最後はクライアントが自分で問題を解決し、困った点をなおすことができるように援助することです。


多かれ少なかれ、クライアントはカウンセラーが治してくれるだろうと期待してきます。でも実際は「自分で自分の道を見出していかなければならない」ことに気づいたときに、はじめて道が開けてくることが多いのです。


たしかに、親が小さい子供の面倒をみるように、カウンセラーは自分で責任をもてない人の面倒をみます。でも、最後には、その人が自分で自分に責任をもてるようにならなければいけません。


カウンセラーは、おしつけや命令ではなく、クライアントが自分で問題を解決できるように導くことがカウンセラーとして大切になります。

このページの上部へ